プラモDEブログ

プラモデル作りをもっと気軽に楽しもう♫

【ズベズダ】1/35 T34/76 その1

f:id:garage105:20191201224718j:plain

パーツを見た感じでは最近のキットらしい再現度を見せるズベズダ のT34/76ですが、組み立てやすさの方は国産のプラモデルに比べてどうなのか?

確かめながら組んでいきたいと思います。

 

アキバ☆ソフマップ・ドットコムf:id:garage105:20191207094038j:plain

まずは車体下部から。

車体内側にサスペンションのスプリングが入っている構造のT34独特の部分が再現されています。

スプリングのパーツを車体内側から貼り付けます。

f:id:garage105:20191207094017j:plain

サスペンションアームを差し込み車体に接着します。

差し込んだだけで位置がバッチリ・・・とは完全にはいかないので、あらゆる方向から眺めたりしながらまっすぐになるよう気をつけていきます。

若干サスペンションアームに押し出しピン痕が有りますが、ホイール付ければ見えない位置なのでそのままです。

f:id:garage105:20191207094014j:plain

箱組の車体で特に補強のパーツも無いので正確に組めるか心配でしたが、ほとんど問題なく組めて車体上部もすんなりとはまりました。

ただし車体後部のフェンダー部分はそのままだと少し隙間が空いたので、指で押さえながら速乾性の流し込み接着剤を付けて事なきを得ました。


 パーツがピッタリ合う事はタミヤなどの国産キットなら当たり前の事ですが、海外製はその辺りの精度は今一つの物が多いです。

その点このキットはある程度プラモデルを組んだことが有る方なら対処できる位には来ていると思います。

f:id:garage105:20191207094021j:plain

再現されたサスペンションスプリングも、この時点でほとんど見えなくなってしまいます。

更にホイールを付ければ全く見えなくなってしまいます。

その点を考えれば製品化されたのが古く、モーターライズのキットを流用しているタミヤのT34はこの辺りが再現されていなくとも完成すれば特に問題ないのかもしれませんね。

f:id:garage105:20191207094025j:plain

更に片方だけホイールを付け、履帯を巻き付けました。

この履帯の巻き付けで少々てこずりました💦

何とかなるだろうとホイールに直接履帯を接着しながら組んでいったのですが、最後にどうしても長さが合わなくなる事態に⁉

T34の履帯は二種類のパーツを交互に組み合わせて繋げていくタイプなので、最後に少しだけ合わないからと一枚だけ抜いてみても形が同じパーツ同士では嵌りません。

結局合うように誘導輪のアームの角度を調整するしかありませんでした。

キットは誘導輪のアームを車体に接着する時に角度が一定になるよう、形が一応なっているのですが精度があまくてしっかりと固定できません。

f:id:garage105:20191207094032j:plain

対処法としては赤丸のパーツは一旦接着せずにおいて、履帯をはめた時に適切な位置になるポイントを見極めてから接着するのがよろしいかと思います。

仮組みをしっかりしつつ接着しないと痛い目見ちゃうのはどんなキットでも有るのですが、これから組まれる方はご注意ください。

わたしは接着した後からナイフ差し込んで無理やり剥がしましたよ💦

もう片方は慎重に組んでみたいと思います。

次回に続きます♫